マッチングアプリ

【マッチングアプリ】メッセージ10通で確実にデートに誘うコツ【男性用】

マッチングアプリでデートに誘えるメッセージの流れを女性目線で解説

マッチングアプリ専門家の伊藤早紀さんによる、男性がマッチングアプリで女性とマッチングした後に、確実にデートに誘えるメッセージの流れについての解説。たった10通のやりとりでスマートにデートに誘う方法です。

女性目線で非常にわかりやすい解説で、内容もすごく具体的で、聞いたらすぐに試してみたくなるお話です。

伊藤早紀さんは、YouTubeで“マッチングアプリ専門家さき”というチャンネル名で恋愛に関する情報を配信しています。女性の目線で男性向けに教えているので、女性の声を聞いて恋を成功させたい!という男性にお勧めしたいチャンネルです。

 

■今回のお話

「マッチングアプリ専門家の伊藤早紀です!今回はマッチングアプリでマッチングした相手をほぼ確実にデートに誘うことができるメッセージの流れを具体的に解説します!」

という冒頭で始まります。

1通目はこれ!2通目はこれ!というレベルで大変詳しく解説してくれています。

せっかくマッチングしたのに、メッセージが返ってこなくなった!とか、仲良くなるまでに時間がかかるし、いつ誘ったらいいか分からない!とか大変悩むと思いますが、さきさんのお話、これ女子目線でも絶対男性悩んでるんだなってよく思うそうです。

さきさんは言います、「メッセージで仲良くなってから、万全を期してお誘い…をしようと思ってる男子諸君!あまい!」と。なぜなら、マッチングアプリのメッセージは、コミュニケーションをとって仲良くなることが目的ではないからです。マッチングアプリの目的は「デートに誘うこと」で、さきさん曰く、まずはみなさんにこのことを覚えてほしい!とのことです。

今回紹介される具体的な流れだけ覚えておけば、デートがすんなり決まるようになるというお話です。その内容は、たった10通でデートに誘ってOKをもらう方法です。

 

■具体的なメッセージの流れ

デートに行ける確率を最大限までアップさせるメッセージのコツは、

「デートから逆算したメッセージを設計する!」

ことだそうです。

みなさんも経験あるかと思いますが、例えば趣味のスポーツ観戦の話で盛り上がり、2週間もメッセージが続いたのに途中で返信が来なくなった!みたいなことがあると思います。これはさきさんが冒頭で伝えてるように、メッセージで仲良くなろうとする必要はないということだそうです。なぜかといえば、会ったことない人とメッセージで盛り上がれないし、マッチングアプリは会うために使うものだからです。

さきさんのお話、男性に安心してほしいのは、マッチングしたからには女性の方も「会ってもいいな」とちゃんと思ってることだそうです。ここで女性が見ているのは、「怪しい人ではないか?」「スマートに誘ってもらえるか?」だそう。怪しい人じゃないかどうかは、メッセージで最終チェックをしているだけなので、特別変なことをメッセージしなければ問題ないそうです。あとは、スマートに誘ってくれるかどうか?だそうです。

このことを踏まえて、今回紹介する10通のマニュアル通りにメッセージをすれば、もう確実にデート一直線!ということで、さきさんが解説しました。

 

■たった10通で女性とデートに行けちゃうトークマニュアル

まず1通目は、「質問付き挨拶メッセージ!」です。具体的には、「マッチングありがとうございます!○○っていいます!+質問」です。質問は必ず、プロフィールに関する事を聞きましょう。全く関係のない事を聞いてしまうと、相手は返信に困って何も返ってこない可能性が高くなります。そして、もしプロフィールに質問項目が見当たらなかったら、名前を聞くだけでOKだそうです。

2通目、つまり相手の返事が来たら、3通目は相手に関する「ご飯の話」と「エリアの話」に関することを聞きましょう。具体的には、「普段どのへんで飲んだりしてますか?」と聞くといいそうです。

エリアとご飯の話で返事が来たら、5通目でついに「お誘い」です。まだ早いんじゃない?と思ってしまいますよね。でも、さきさんが初めに伝えているように、マッチングアプリのメッセージは「デートに誘うこと」が目的です。そして、メッセージを交わしている時点で相手はあなたと「会ってもいい」と思っています。だから、安心していっちゃいましょう!

具体的な誘い方は、

例)「新宿だったら焼鳥がおいしいお店知ってます!」「よかったら行ってみませんか?」

と聞く感じです。さきさんによると、もうこれ言われたら女子はデートが超楽しみになる!そうです。なぜなら具体的にどこに行くかが分かる安心感とおいしい焼鳥が食べられるという超具体的なメリットが提示されているからだそうです。因みに、そんなお店知らないよって言う人はダメだそうです。お店を探すぐらいの努力はしないと恋はうまくいかないとのこと。どうしても難しい方は、食べログで3.5以上のお店を選べば問題ないとのこと。また、さきさんがやっているという、デートで使えるお店を紹介するサービス”Forky”についても、検索してみてね!とのお話でした。

そして、OKがもらえてもまだ気を抜いてはいけません!次は日程調整です。ここでグダつくとメッセージが途切れる可能性大だそうです。ポイントは女の子の考える手間を省くこと。

「○日か○日か○日だったらどこ空いてる?」

と答えやすいように具体的な日時を提示して聞きましょう。こうすれば、もう女子はその中から選ぶだけなので考える手間がゼロになり、この時点でデートに行ける確率が大幅にアップするそうです。

そして、一番やったらダメなのが、「いつ空いてる?」だそうです。

これ、親切のつもりで聞いてる人が多いと思いますが、まったく反対だそうです。スケジュール帳開いて前後の予定を確認しながら適切な日にちをピックするという手間は、さきさん曰く超大変だそうです。逆に、他の男子がそういうのばっかりやってる中、あなただけがこんなにスマートに日程提示できていたら、もし他の男子と比較していた場合絶対あなたの方に行っちゃいます!とのお話です。

ここまで来たら、最後にLINE交換です。ここはもう、シンプルに「待ち合わせ用にLINEおしえて」でOKだそうです。

これでもう後はデートに行くだけ。因みに、この後のLINEでのテクニックはまた別の動画でお伝えするとのことでした。見逃したくない人は、忘れる前にチャンネル登録よろしくお願いします!とのお話でした。

今回のマッチングアプリに関するお話は、メッセージ10通でデートに誘う方法でした。女子の目線で見ても全然OKなテクニックだそうなので、男性陣はぜひお試しください。

 

■今回のまとめ

今回のポイントは、

「デートから逆算したメッセージを設計すること!」

具体的には、

1通目…質問付き挨拶メッセージ
2,3通目…相手に関する「ご飯」と「エリア」の話
4,5通目…デートのお誘い
6~8通目…具体的な日程の提示
9,10通目…LINE交換

これだけです。グダグダ何十通もメッセージしていた男性のみなさん!これだけでスマートに誘えるイケてる男性に変われるはずです!とのことです。ぜひ試してみてください!というお話でした。

最後に、さきさんからのコメントで、さきさんは「マッチアップ」というマッチングアプリの比較・攻略メディアを運営しているため、膨大なデータがあるそうです。それをもとに、一人でも多くの人がマッチングアプリで恋人が作れるような、絶対に使うべきテクニックや必要な知識を配信していくので、もしマッチングアプリで少しでも恋を成就させたいという人は、忘れないうちにチャンネル登録してくださいとのことです。あとはTwitterでも、YouTubeではまだ未公開の恋愛・婚活・マッチングアプリについての情報を配信しているそうなので、興味のある人はぜひ調

 

ご注意

コロナの影響でマッチングアプリのユーザーが二極化しています
コロナの影響で
  • すぐに会いたい
  • じっくり結婚も見据えた相手を見つけたい
というニーズで、ユーザーがくっきりと別れ、どっちつかずのアプリは現在マッチしにくくなっています。
  • 『すぐに会いたい人』は、ハッピーメール。
  • 『じっくり結婚も見据えた相手を見つけたい人』は、ユーブライド。
がおすすめです。 直近で誰かと会いながらも、じっくり結婚相手も見つけたい人は、この2つを同時に使い分けるのも有効です。   元AKB48メンバーで、SDN48ではキャプテンを務めた野呂佳代さんがCMを務めており、『出会えた率 74.5%』を誇る日本最大級のマッチングアプリです。 『すぐ会いたい方』は、まずハッピーメールがおすすめです。

ハッピーメールの公式サイトへ

    ミクシィグループが運営する『成婚実績No.1』を誇るマッチングアプリです。 本人確認の徹底や遊び目的での登録排除、24時間セキュリティなど『安心安全なネット婚活』で 結婚も見据えてじっくり相手を見つけるなら、最強の婚活サイトです。

ユーブライドの公式サイトへ

  他のアプリは現在、非常にマッチしにくくなっていますから、ご注意ください。    

-マッチングアプリ

© 2023 出会いの教科書 Powered by AFFINGER5